
「あしがらアートの森」アートスクール
「北きた」って、ここから生まれたイメージです!
・旧北足柄中学校から、いただいた「北」
・イメージが湧いて「きたきた!」
・今日は「北きた」の日よ~!
「森のアトリエきたきた」は、
〇幼児から中学生までを一貫性をもって造形・美術教育に取り組みます。
多くの素材体験と多様な学びを通し、豊かな感性と対象を素直に見つめる心を育成します。
〇指導経験の豊かな5人の講師で指導します。
・ゆったりとした指導で、幼児の豊かな色彩感覚と自由奔放なフォルムをどんどん引き出す。
・一人一人がもった表現力を、着実に引き出し、ぐんぐん高めていく。
・個に応じた指導で、一段と高い表現力とアートの感性をずんずん引き出す
〇2020年、高校生以上の大人を対象としたアカデミックコースが誕生
2023年森のアトリエきたきた受講生募集
2023年「森のアトリエきたきた」募集要項・コース毎の内容はこちらからダウンロードできます。
森のアトリエの目的.pdf
2023森のアトリエ受講生募集チラシ.pdf
2023きたきた受講料と納入月.pdf
2023どんどんコースカリキュラム.pdf
2023ぐんぐんコースカリキュラム.pdf
2023ずんずんコースカリキュラム.pdf
2023スパークコースカリキュラム.pdf
申込用紙はこちら!
2023きたきた新規生・申込用紙.pdf
2023きたきた在籍生・申込用紙.pdf




どんどんコース 5歳児~小学1年生
講師:小林光徳 先生
コースのねらい:いろいろな素材と題材を体験して、表現することの楽しさを感じる。

ぐんぐんコース 小学2年~小学4年生
講師:原田知実 先生&原田緑 先生
コースのねらい:個性に応じて、感じる力と表現する力を伸ばす。

ずんずんコース 小学5年~中学3年生
講師:井上敦子 先生
コースのねらい:自分の良さに気づき、楽しく自信をもって表現することに取り組めるようにする。

アカデミックコース 高校生~大人まで(年齢制限なし)※2023年4月よりスパークコース
講師:蘭 二郎 先生 ※2023年4月より斎藤真実先生
コースのねらい:
基礎コース/基礎・基本的な表現力を伸ばし、作品作りを楽しむ。
習得コース/自分にあった表現力に気づき、自分の表現で作品作りができる。

どんどんコース


ぐんぐんコース


ずんずんコース

ピクトさん制作

アカデミックコース



きたきた遠足
みんなで美術館へ
行こう!
2022年9月に、箱根彫刻の森美術館へ行ってきました。現地集合/解散、保護者の方同伴です。コースごとに講師の先生も一緒に、ゆるやかに鑑賞しました。
子ども連れだと躊躇しがちな美術館ですが、開放感あふれる彫刻の森は家族で楽しめる場所でした。
コロナ以前は8月に合同制作を行っていました。お昼にみんなでカレーを食べ、一日かけての制作でした。
年齢の垣根を越えた制作も楽しい体験ですが、家族でまわる美術館も楽しい体験となりました。
子ども達の感想

・ふしぎがいっぱいでおもしろかった。
・またいきたいなと思いました。
・初めての美術館をきたきたの先生やみんなとお話しながら鑑賞できたことが楽しかったようです。

・いろいろなちょうこくがあってすごいなあと思いました。楽しかったのでまた、行きたいです。ピカソという人のどういう人か分かりました。
・すごくたのしくてまたいきたいなあとおもいました。すてんどぐらすがきれいでした!わたしもつくってみたいなあとおもいました。